幸せを呼ぶ手作りのマグカップ『ククサ』
KUKSA(ククサ)は、フィンランド北部ラップランドに住んでいたサーメ人に古くから伝わる白樺のマグカップです。
使う人の幸せを願いながら作られたククサは、「贈った人も贈られた人も幸せになる」と言われています。
フィンランドでは、大切な方にはククサを贈る習慣があるのだそうです。
伝統的な手法でつくられたKoivumaaの『KUKSA(ククサ)』
kroneでご紹介するククサは、フィンランドのククサ工房『Koivumaa(コイヴマー)』社で作られています。
熟練の職人たちが伝統的な手法でひとつひとつ丁寧にククサを手作りしています。フィンランドではもちろん、北欧諸国でとても高い評価を受けています。
『Koivumaa(コイヴマー)』社のククサは、塩水で煮て木を絞め、コーヒーに浸すことによって美しく仕上げられています。
使えば使うほど味わいが増し、表情の変化をお楽しみいただけます。
※ Koivumaa社のククサの底部分には、トレードマークである手のひらマークが刻印されています。
(マークの出方には個体差があり、ほとんどのものがうっすらした刻印です)
ククサの原材料は『白樺のこぶ』
現在、ククサの材料である白樺のこぶは入手することが非常に困難な、とても貴重なものです。
また、フィンランドでも「本物のククサ」を作る工房は限られており、『Koivumaa(コイヴマー)』社のククサは北欧でもとても貴重な存在です。
職人によって白樺のこぶから作り出されるククサは、手作りならではの温かみのある素朴な雰囲気。独特な白樺のこぶの模様も美しく、とても素敵です。
自然素材のため、木の色も木目も違い、ひとつとして同じものはありません。
「世界にひとつだけ」「自分だけ」の贅沢な気持ちを味わうことができる嬉しいマグカップです。
ぜひ『一生もののマイカップ』としてご愛用ください。
デザインもサイズもいろいろ選べます
kroneで取り扱いしている『Koivumaa(コイヴマー)』社のククサは全6種。
『Lasten』はフィンランド語で『こども』という意味で、小ぶりなサイズ。
『Iso』はフィンランド語で『大きい』という意味で
『Lasten』よりひとまわり大きいサイズ。
持ち手は、それぞれ「ひとつ穴」「ふたつ穴」
「ふたつ穴/トナカイ角の装飾付」の3種類から選べます。
『Lasten』は小ぶりなので、女性やお子さま、また出産祝いに、
『Iso』は大きめなサイズなので、男性やたくさん飲みたい方向き。
結婚のお祝いとして『Lasten』と『Iso』をペアで贈る方もいらっしゃいます。
また、アウトドア派の方には山歩きや散策などに是非ククサを持っていっていただきたいです。
大自然を眺めながら、マイカップで美味しい湧水や淹れたての珈琲を飲む贅沢・・・もう最高です!
『poronluu(90ml)』・『Poronsarvesta(190ml)』の持ち手部分には、北欧では魔除けのお守りとして大切にされているトナカイ角の装飾が施されています。ただでさえ貴重なククサが、さらに特別なものに・・・。本当に素敵です。
定期的なお手入れが長持ちのポイント
空気がカラッとした北欧の環境で作られているククサ。
日本の環境で長く愛用していだたくためには、
風通しのよい場所での保管や定期的なお手入れが必要です。
※KUKSA(ククサ)のお手入れに関して※
・ご使用後は、洗剤を使わず、ぬるま湯で軽くすすいでください。
・水分を拭き取り、風通しのよいところで保管してください。
・定期的にオイルを塗ってください。
【お手入れの仕方】
1.砕いたクルミの実をガーゼなどに包み、しみでた油を優しくすり込む。
2.乾いた布で磨き、油をなじませる。
※クルミ以外では、グレプシードオイル・あまに油・えごま油でも代用できます。
オリーブオイルはベタつき感があるため薄めに塗ってください。
磨くことでツヤが出て、乾燥を防ぎます。
同時に、色味の味わいや深さが増します。
ククサのお届け時にはお手入れに関する説明書を同梱しております。(ラッピング時も同様です)
是非定期的にお手入れをしていただき、大切なククサを長くご愛用くださいね。
【ククサ説明書(両面印刷1枚)画像】
■ カップサイズ:横幅 約137mm×高さ 約65mm ※ご使用上の注意※ ・材料の白樺の木を引き締めるため、海水で煮ています。 |
販売価格 | 14,300円(税込) |
---|---|
型番 | 1365 |
10,000円(税抜)以上のお買い上げで送料無料
(10,000円(税抜)未満はお届けの地域によって配送料が異なります)